スクフェス・デレステなど音ゲー系のソシャゲは数多くありますが、難易度の高い曲をフルコン(フルコンボ)出来ずに諦めていませんか?
身体的障害により、満足に手や指を動かせないという事が無い限り、誰にでもフルコンは可能です。
大事なのは「慣れること」「諦めないこと」「快適な環境を整えること」です。
「慣れること」には数をこなすことが必要です。
慣れというのは凄いもので、体が譜面を覚え、指が自然と動くようになります。
また、画面に表示される譜面も、ゆっくりと流れているかのように見えるようになります。
スマホやタブレットでは難しいかもしれませんが、ピアノ等の楽器では目を瞑っても弾けるようになりますし、事実私もそうでした。(今は辞めてしまったので無理ですが)
どうしても譜面が分からないところはキャプチャするか他の人のプレイ動画を利用して、静止させるかスロー再生出来るように編集して確認します。
その他、譜面によってはタップ・フリックなどに関してコツがあったりする場合もあるので、調べてみるのも良いです。
次第とミスが減っていき、フルコン出来る確率が上がっていくでしょう。
次は「諦めないこと」ですが、期間が長く、回数が多くなるほど、人によっては難しいことかもしれません。
「今日こそフルコンする!」というのも良いですがプレッシャーになりやすいので、「今日はフルコン出来るかな?」くらいの気持ちで良いと思います。
ちなみに下はデレステをまじめにやり始めた2016年1月頃のプロフィール。
そして次に示すのが、始めてから約3ヶ月経過したプロフィール。
毎日コツコツ続けてきた結果である。
最後に「快適な環境を整えること」ですが、これは個人にとってやりやすい環境であれば「コレ!」というのが無いのですが、
基本的には大き目の画面と卓上置きプレイがやりやすいと思います。
ちなみに私はiPad mini 2を机の上に広げたゴムシートに置いて、スピーカーに繋いでプレイしています。
ゴムシートのおかげで滑ることもありませんし、外部スピーカーのおかげで音質も良く、快適です。
以上、楽しい音ゲーライフをお楽しみください。
© BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
【新品・未使用】apple/アップル iPad mini 4 Wi-Fiモデル 16GB MK… |
ブロックゴム 265×340×5tmm 黒 |
Creative GigaWorks T20 Series II(アウトレット品)[GW-T2… |
ミニステレオ-ミニステレオ ケーブル 1m KP-10SMSM [KP10SMSM]【ゆうパケ… |
アプリ名:アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(公式サイト)
配信先:Google play / iOS