スポンサーリンク
ゲーム

ようやく「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~」をプレイしたので感想を書いておく

「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~」は2020年12月にPlayStation 4, Nintendo Switch, Steamにて発売された作品です。アトリエ"秘密"シリーズの第二作で、前作「ライザのアトリエ 〜常闇の...
旅行

新潟旅行記

新潟県は過去の東北縦断旅行でルートに含めず、それ以降なかなか行く予定を立てようともしていなかったのですが、気になっていた新潟駅を発着する列車が引退間近ということで、このたび訪れてきました。※緊急事態宣言が発令されていない時期に訪れています...
ゲーム

今更「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX」をプレイしたので感想を書いておく

「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX」は、2011年にPlayStation 3で発売された「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~」に追加要素を加えて2013年にPS Vitaで発売された「メルルのアトリエ Plu...
PC

Debianインストール時に作成したデフォルトのユーザーがsudoを実行出来るようにする

これまでLinuxは主にUbuntuを使用してきました。 UbuntuはDebian系ディストリビューションですが、ピュアなDebianを使用したことが無かったので、仮想環境にインストールして少し触ってみることに。 その際、イ...
旅行

四国縦断旅行記(高知・徳島)

四国地方は2001年に香川へ、2019年に「しまなみ海道サイクリングロード」を走るために愛媛に行きましたが、高知県と徳島県は未踏の地だった為、まとめて訪れてきました。※緊急事態宣言が発令されていない時期に訪れています 1日目:自宅→...
ゲーム

今更「アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX」をプレイしたので感想を書いておく

「アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ DX」は、2012年にPlayStation 3で発売された「アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~」に追加要素を加えて2014年にPS Vitaで発売された「アーシャのアトリエ Pl...
ゲーム

今更「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX」をプレイしたので感想を書いておく

「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX」は、2011年に発売された初版(無印)の「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~」(PS3)に、追加要素を加えた「トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~」(PS ...
自転車

ブロンプトン 輪行日記 木曽川サイクリングコース

花粉が飛び始めた2月中旬頃、TABIRIN(たびりん)で良さそうなコースを見つけたので走ってきました。 ちなみに、このコースの西にある長良川サイクリングロードは過去に走ったことがあります。 北側をスタート地...
旅行

3泊4日 山陰横断旅行記(鳥取・島根・山口)

中国地方は、本州太平洋側は新幹線も通っていてアクセスしやすいので訪れた県も多かったのですが、日本海側については通過すらしたことが無かったので計画を立てて、鳥取県・島根県・山口県を横断してきました。※緊急事態宣言が発令されていない時期に訪れ...

書評「心のザワザワがなくなる 比べない習慣」

心のザワザワがなくなる比べない習慣 /日本実業出版社/玉置妙憂posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 「あの人は〇〇だから」とか「皆が〇〇しているから」など、何かと他人や周囲を気にして意思決定...
スポンサーリンク