PC

スポンサーリンク
PC

Adobe Animate CC でモーショントゥイーンに自分で書いたパスを指定する方法

他の製品で似たような事が出来たので出来るはずだと思いつつも調べても見つけられず、適当に操作していたら出来てしまったのでメモしておきます。まず、レイヤーにパスツールでパスを書く書いたパスを選択してCtrl+Cモーションを付けたいオブジェクトを...
PC

Sound Blaster Z 購入レビュー

約6年半使ってきたサウンドカードのSoundBlasterX-FiProfessionalAudioが故障し、ついに音が出なくなってしまいました。仕方ないので内蔵の方に繋いでいたのですが、時々ノイズが聞こえる事があり、我慢ならないので新しい...
PC

“デフォルトのサウンドデバイスを用いることができません。 システムにとって範囲外のデバイスIDを提供しました”と表示される場合

オンボードのサウンドカードで音を出力していたのですが、VMware上のUbuntuでサウンドカード接続時に「デフォルトのサウンドデバイスを用いることができません。システムにとって範囲外のデバイスIDを提供しました」と表示され、音が出ない…。...
PC

Ubuntu で日本語入力が出来なくなった場合の対処法

システムアップデートを行って再起動した後、キーボードの全角/半角を押してもバッククォートが表示されるだけになる現象が発生。試行錯誤して解決しました。1.システム設定>言語サポート の 使用するIMEが"IBus"になっていることを確認2.シ...
PC

黒猫 SQL Studio Next をWindows10で使う

SQL文の生成が簡単に出来るツールを探していた時にこのソフトウェアに出会いました。テーブルを定義して結合するカラムを線で繋いで取得したいカラムを選択するとSQL文を生成してくれます。MicrosoftAccessを使った事がある方なら分かる...
スポンサーリンク