スポンサーリンク

今更ながらVRを導入したよという雑なレビュー

家電

VR元年と言われた2016年から1年経った2017年も終わりが近付いた今日頃、ずっと気になってはいたものの今一歩踏み出せないでいたVRの導入に至りました。

先人のレビューを色々見る機会があり、その中の1つのコンテンツに魅了されてしまったからという衝動的な理由が主ですが、後悔など全くしてはいません。

スマートゴーグル(スマホをはめ込んで使用するタイプ)を手に取ったこともありましたが、コントローラーを使って遊びたいのもあったので、選択肢からは外れました。

PSVRを選ばなかったのは興味があったコンテンツに対応していなかったから、Oculus Riftを選ばなかったのは眼鏡使用者にはVIVEの方が良いというからです。

ただ、私のPCは2年前に一部パーツを換装したきりで、GTA5をHD高画質で快適に遊べる程度のスペックしかありませんでしたので、とりあえずグラフィックボードを購入しました。ハイエンドだけあって補助電源(6pin x2)を繋がないと使えないのですが、今までマザボからの給電のみで動くタイプしかしか使った事が無かった私は気付かずに電源を入れて”Please power down and connect the pcie power cables.”と怒られてしまいました。

最高を目指すなら1080Tiのようでしたが、コスパを考えると1070が良く、1070Tiは性能的にあまり1080と変わらない…ということで選んだのですが、ハイクオリティでも何ら問題は無く快適です。OCも出来ますが、特にやる必要もなさそう。 

VRコンテンツの保存場所は高速なストレージであるべき…もとい単にストレージ領域が不足していたのでツクモで週末セールしていた安いSSDを1つ追加。耐久性は不明ですが読み書き速度は十分です。

CPUは古いしメモリも少な目だけど、要はGPUっぽいので力不足が出てきたら考えれば良しとしています。

VIVEのベースステーションは壁にネジで設置するのか確実なんでしょうが、付け外し出来ないのとネジ穴を開けたくないので、至る所で紹介されている”突っ張り棒&カメラマウント”の組み合わせを利用。しかし、カメラマウント2つのうち1つが欠陥で固定できず、一時的に三脚を使いました。公式でも紹介されている方法ですが、場所を取るのが困りものでしょうか。

あとは、長すぎるケーブルが邪魔なので、早いところ無線通信に置き換えたいです。

VRは最高の現実逃避デバイスとも思えます。かつてネトゲ廃人だった頃のように、逃避しすぎてリアルが崩壊する程、のめり込みたくないものです。(普通にPCディスプレイを見るより目が疲れやすい上に頭が重くなる為、必然的に長時間遊べないですので大丈夫そうですが)

 

家電
スポンサーリンク
シェアする
YUKIをフォローする