折り畳み自転車として、BROMPTON(ブロンプトン)2019年モデルのS6Lを購入しました。
ハンドル形状はMタイプが最も一般的だそうですが、かつてクロスバイクに乗っていたこともあり、Sハンドルを選択。ギア数は坂道が多い地域なので6速にしました。
後付けのリアキャリアも検討しましたが、重量が増加すること・多くの荷物を運ぶ機会は少ないこと等の理由で見送りに。→結局取り付けました
標準仕様でも悪くない性能・乗り心地ではありますが、乗り続けるうちに気になる部分が出てくると思います。私は、過去にカスタマイズ満載なクロスバイクに乗っていたこともあり、早速各所を換装しました。
本記事では、そのカスタマイズ方法についてご紹介致します。とても簡単に出来るものですので、よろしければ是非挑戦してみて下さい。
また、BROMPTONに乗るようになってから購入したパーツやメンテナンス用品についても紹介しております。
本記事が”これからBROMPTONを購入・カスタム(カスタマイズ)しようとする方の役に立つものとなれば嬉しいです。
現在、ブロンプトンの購入を検討中の方は、下記の記事もお読み下さい。
ハンドル
2019年モデルのハンドルにはゴム製のグリップが付いています。なんてことない、ごく普通のグリップです。六角棒レンチがあれば簡単に換装出来ます。
私がオススメするグリップはエルゴンシリーズです。手のひらに当たる面積が大きいので、”握る”というよりは”手を置く”という形となり、手が疲れにくくなります。
六角棒レンチでボルトを緩めると、楽に純正グリップを外せます。そして、新しいグリップをはめ込むのですが、純正グリップより長いのでハンドルバーの長さが足りません。
そこで、ブレーキバー・シフターのボルトを緩めて内側に寄せます。こうして長さを確保することで、グリップを端まではめ込むことが出来ます。
なお、このグリップを暫く使用した後、エンドバー付きのグリップに換装しました。
縦向きに握れるエンドバーがあると、坂道を登りやすくなります。また、握り方を変えることで多少疲れにくくなる効果もあります。
ちなみに、折りたたみの際は片方が泥除けのゴムカバーに干渉しますが、カバーを手で内側に入れてしまえば問題ありません。
テールライト
標準でリフレクター(反射板)が付いていますが、より明るく目立つLEDのテールライトを付けた方が安全です。
リフレクター内蔵LEDと置き換えるカスタマイズ例が多くありますが、あえて電池の調達のし易さを考えて単三式のものを選択しました。
3灯が高速循環するように光るラピッドモード、両端の2灯が点滅する点滅モード、中央1灯が点灯し続ける点灯モードがあります。基本的には一番電池持ちが良さそうな点滅モードで使用しています。
イージーホイール
BROMPTONに最初から付いている転がし用のホイールは小さくて若干抵抗を感じましたので、別売りのイージーホイールに換装しました。
ただ、相変わらずフェンダー側のホイールは1つなので、さらに転がしやすさを求めるならリアキャリアを付けることを考えなければなりません。
スタンド
ブロンプトンは後輪だけを折りたたむことにより自立させることが出来ます。しかし、
- 折りたたみが簡単とはいえ、もっと気楽に自立させたい
- 折りたたまずに自立させた状態で自転車を構図に入れた写真を撮りたい
- 独特の形状で自立させて放置すると目立ちそうで嫌
といった思いがあり、スタンドを取り付けることにしました。
用意したのは15mm径のレンチとブロンプトン用にカスタマイズされたスタンド。後者は、イトーサイクル様にて通販で購入しました。
後輪のナットをレンチで反時計回りに回して緩めます。
あとは、スタンドを奥までしっかり嵌め込みます。
ナットをレンチで時計回りに回して締めたら完成です。ここまで5分かかりませんでした。
街乗りで駐車する頻度が高いのであれば、スタンドはあった方が良いと思います。取り付けはとても簡単なので是非挑戦してみてください。
リアキャリア
6速Sハンドルのブロンプトンにはキャリア付きモデルがありません。購入後暫くは特にキャリアの必要性を感じる事無く乗っていましたが、”コロコロ”(いわゆる輪行)を楽にしたい…という気持ちが芽生えて来た為、結局後付けしました。
取り付けは面倒なので、購入した店のスタッフさんにお願いしました。(工賃約3000円)
重量は約500gくらい重くなりましたが、全く気にならなりません。転がしやすくなり、荷物の積載量もUPし、付けて良かったと思っています。
なお、リアキャリアを付ける前に付け替えたイージーホイールに加えて、もう一組分のイージーホイールを追加購入し、リアキャリアの標準ホイール4つ全てと替えています。
輪行バッグ
転がし輪行が出来るBROMPTONですが、バッグに入れて運搬しなければならない状況もあります。その為にも輪行バッグは用意しておきましょう。
rin projectのブロンプトン用輪行バッグは、バッグ下部のジッパーを開けて転がすだけでなく、ベルトをフレームに巻き付け、肩に掛けて運ぶことも出来ます。
しかし、標準で付いている肩パッドは薄くて固くて小さく、肩に強くめり込むので非常に痛い…。
そんな時に活躍するのが肩パッドです。天と地ほどの差がありますので、一度お試し下さい。
フロントバッグ
大抵のスポーツ自転車にはカゴが無い為、荷物を運ぶ時はバックバックやメッセンジャーバッグを自分の体に掛けることになりますが、ブロンプトンはフレームにバッグを取り付けることが出来ます。
私がブロンプトンに乗り始めた頃は、普段使いのショルダーバッグを背中側に回して使っていましたが、体に張り付く不快感から逃れたくてブロンプトン用のフロントバッグを購入しました。
専用バッグは大きさや素材が異なる複数のタイプがありますが、Sタイプのハンドルに付けられるのはSバッグかOバッグとなります。
SバッグはOバッグより容量が大きくて軽く、OバッグはSバッグよりも高級感ある作りで防水加工も施された作りとなっています。私は容量を優先し、Sバッグを選択しました。
ブロンプトンに取り付けてみました。少々大きくて存在感があります。ハンドルポストでは無くフレームに固定されているので、荷物を沢山入れて重くなってもハンドリングには影響しないのが良いです。
手持ち用の取っ手の他に、パッド付の肩掛け紐が付いていますので、ブロンプトンから外した後も楽に持ち運べます。
Sバッグには防水加工が施されていませんが、レインカバーが付属しています。収納スペースから取り出して広げれば、上から被せる形でバッグをすっぽりと覆うことが出来ます。
バッグのフラップ(蓋)を開けると、メインの収納スペースの中にタブレットや雑誌などを入れられるスリットと、ジッパー付きのポケットがあります。
肩掛け紐の根元にあるバッグ両サイドのポケットは、ゴムで伸縮するようになっていますが、500mlのペットボトルを入れるには少々厳しいです。
バッグ背面にも両サイドにポケットがあります。ここは意外と容量が大きく、500mlのペットボトルはこちらのポケットであれば楽に入ります。
フラップ(蓋)上部にもジッパー付きのポケットがあります。乗ったままでも出し入れしたい物は、ここに入れると便利でしょう。
フラップ(蓋)を開けた時に見えるバッグ正面の両サイドにもポケットがあります。深さはありますが、広さはあまりありません。
黒色であるが故に、白っぽい汚れが目立ちやすいのですが、水で湿らせたタオルで拭けば綺麗になるので特に気にしてはいません。
Oバッグよりも安くて容量が大きくてポケットも十分、見た目よりも実用性にこだわる方に、Sバッグはオススメです。
鍵
ブロンプトンに限らず、自転車を駐輪する際は鍵が必要ですね。私は必ず2つの鍵を使用してツーロックするようにしています。
ABUS Board 6000は、”多関節”というタイプの鍵で、コンパクトかつ強固なのが特徴です。重量は約1kgもありますので持ち運びには少し重いですが、安心感があります。
ABUS 1500はシンプルなチェーンタイプの鍵です。ABUS Board 6000よりも長さがあるので、固定物とのロックもしやすいです。
ミラー
走行中に後方を確認する必要がある際、ミラーがあれば振り向く必要が無くなります。
Hafny (ハフニー) リヤビューミラー ミラーラウンドタイプ (シルバーミラー)
ハンドルバーのパイプ穴に挿し込み、レンチで固定します。若干緩めておけば、取り付けた後も動かして調整することが出来ます。ミラーが大き目で、視認性は良いです。
バイクホルダー
スマホの地図アプリでルートを確認しながら走行するような場合は必須です。これが無いと確認する度に停車してポケット等から取り出す必要があります。
ハンドルバーに固定したクランプに引っ掛ける形で固定します。簡単にホルダーを取り外せますが、大きな衝撃で意図せず外れてしまう可能性もあります。その為にも脱落防止ストラップを、どうにかして繋いでおきましょう。付属のストラップは長めでしたので、私は短めな物に換えています。
パンク修理用品
出先でタイヤがパンクして自身で修理しなければならない場合に最低限必要なメンテナンス用品です。下記写真の左から、タイヤブート(タイヤ用パッチ)・イージーパッチ(チューブ用パッチ)・タイヤレバー・携帯ポンプです。
携帯ポンプは、軽い力で高圧までポンピング出来ることが売りとなっている商品です。その分、1回のポンピングで入る空気の量が少なく、ポンピング回数が多くなってしまうのですが、強い力を使わなくて済むので疲れにくくておすすめです。
パッチとタイヤレバーは、掲載時点では使用機会が訪れておりませんが、使い勝手についてはレビューを見る限りおおむね好評のようです。
折り畳み式4輪キャリーカート
ブロンプトンの輪行を楽にする為のものです。他のブログにて紹介されていたので買ってみました。
ブロンプトンを運ぶときは、展開してゴム紐で固定します。車輪が回転するので、一般的なキャリーカートと同様に運べます。ブロンプトンのリアキャリアに付いている転がし用の車輪だと、方向転換する際は少し持ち上げる必要があるので、それを考えると楽で良いです。
ブロンプトンに乗る時は、キャリーに固定します。
面積が広がったことにより、荷物の安定感も上がります。5kgの米袋とかも大丈夫そうですね。
随時追加予定