スポンサーリンク

ブロンプトン 輪行日記 渥美半島サイクリングロード

自転車

豊田~安城、大府~知多に続く3回目の輪行は渥美半島サイクリングロードです。暑い時期が過ぎるのを待ち、10月上旬頃に行く予定でしたが、週末の度に台風が来たり他の予定が入っていたりで、10月も下旬となってしまいました。

サイクリングロードは伊良湖と豊橋までを結んでいるようですが、今回は田原市の三河田原駅をスタート地点として、サイクリングロードへ入り、そのまま走って伊良湖岬でゴールです。帰りはバスで輪行しようかと思いましたが、せっかくなので国道を走って三河田原駅まで戻ることにしました。

スタート地点の三河田原駅までは列車を乗り継いで輪行で移動。

昼12時前頃にスタート。

まずは愛知県道414号大草豊島線を通って国道42号を目指します。

国道42号と合流する場所にあるコンビニで軽くエネルギー補給しておきました。

サイクリングロードに入る場所を目指して走ります。

「ロングビーチ北」という交差点を左折します。

真っすぐ下っていくと海岸線に出ます。荒い波が立っていました。

車道を走ってサイクリングロードを目指します。

「赤羽海岸線」というサイクリングロードです。

車道と並行するように走ります。天気が良い日の海沿いは心地良い。

あまり路面状態が良くない区間もあります。細いタイヤの自転車では走りたくないですね。

道の駅「あかばねロコステーション」に到着。特に休憩することも無く、写真だけ撮って出発しました。

漁港を回り込むように走ると、先程以上に長いサイクリングロードに入れるようですが…。

まさかの通行止めで通れませんでした。

横の道から入っていけそうだったので行ってみましたが、枝や落ち葉だらけで酷い道です。

しばらく行くと再度通行止め。どうしようもないので、引き返しました。

国道42号を走ります。

ビニールハウスが沢山集まっている辺りからサイクリングロードに入る横道があります。

横道に入って、走ってきた方を見た所。道路の端に小さな看板が立っています。高速で走っていたら見逃しそうです。

「渥美半島サイクリングロードは、千葉県から和歌山県までを結ぶ太平洋沿岸サイクリングロードにおける愛知県内のルートである」とのこと。

随分と前から整備されつつも未だ未完成な太平洋沿岸サイクリングロードは、2020年オリンピックをきっかけに、本格的に整備することが決定したそうです。楽しみですね。ついでに路面が荒れているサイクリングロードも再舗装して欲しいです。

川が海に流れ出る所。

「地震!津波!すぐにげろ!」と言われても、何処にどうやって逃げれば良いのでしょうか。ちなみに、この辺りに高台と言えるようなものは無いように見えた。

ひたすら長い直線が続きます。

自転車道路情報の電光掲示板は初めて見ました。そこに表示されている文字は「通行止め」。

仕方無いので42号線に出て国道を走ります。今回二度目、とても残念です。

すぐに急勾配な坂が現れました。漕いで登るには辛すぎて、「サイクリングロードが通行止めでなければ、こんな思いはしなかっただろう」と恨めしい気持ちで押して登りました。

登っていると途中で下に降りていける横道を見つけたので入って見ると…

右側にサイクリングロードらしき道を発見。通行止めだった所を通って走ってくると、ここに辿り着くようです。

特に問題無く走れました。登った分、ひたすら下りが続きます。

分かれ道では左に行くと灯台へ行けます。自転車の為の指標であるブルーライン(青線)も左に向けて描かれています。

灯台へ行ける道を見つけましたが、とても自転車では無理そうです。

仕方無いので、駐輪して歩いて行くことにしました。

灯台に到着。中には入れません。大きさは小さいです。

自転車を停めた所に戻ります。分からなくなると困るので、地図アプリで場所を保存しておきました。

実際に道を通ったか地図を注意深く見ていなければ、ここに階段があるとは気づかないでしょう。

自転車に乗って再度進みます。

しばらく走ると、今度は自転車でも降りられそうな灯台行きの道が…2回行っても仕方がないのでスルーしました。

「田原豊橋自転車道線」という道らしいですが、MTB推奨のようなダートさ溢れる路面です。

湧き水があったので、汗をかいた部分に軽くかけてリフレッシュ。流石に飲む勇気は無かった。

少し走ると開けた場所へ出ます。この先のスロープを降りるとゴールです。

道の駅「クリスタルポルト」があります。

14時半頃にゴールしました。(写真撮り忘れ)その後は周辺を散策。伊勢方面へ行くフェリーが停泊しています。

看板近くで記念に一枚。ちなみに、写真では分かり難いですが、ここまで来る際に通った国道で巨大な泥の水溜りに盛大に突っ込んだ為、自転車は泥まみれになりました。悲しい。

道の駅へ行って飲料確保と小休憩。自転車用の駐輪スペースもあります。

1時間くらい道の駅でのんびりして、15時半頃に三河田原駅へ向けて出発しました。帰りは国道259号をひたすら走ります。

広くて綺麗な歩道があります。

でも、そんな歩道も長くは続かず、車道を走る区間もあります。「スポーツ自転車なら車道を走るのが普通だろう」と言われればそうかもしれませんが…私は「交通量の多い車道では、歩道があれば安全面を考えて歩道を走りたい」と思っています。幸い、この国道の交通量は多い方ではないので精神的に楽です。

分かれ道では、左に行くと海岸線を走って最終的に国道へ戻ることが出来るようです。ブルーラインも描いてありますね。

車も通りますが、交通量は非常に少ないです。というより、わざわざ国道を外れて走る理由が無いような…。

昼間見た時とは違う穏やかな波でした。

合流地点。だいぶ日が傾いてきました。

少し走ると、また分かれ道があります。

長い距離ではありませんが、ずっと国道を走っていてもつまらないので、つかの間の気分転換になって良いです。

合流地点。ここから三河田原駅までは9km程です。

帰りのゴール地点に向けて走ります。

バックミラーには夕暮れの太陽が赤々と映っています。日の入りも近い。

17時過ぎ頃に三河田原駅に到着しました。


通行止めになって通れなかった所が2つもあったのが残念でした。ただ、海沿いの道は走っていて気持ちよかったので、その点は満足です。

道中にすれ違った自転車は、ロードバイク3台とクロスバイク1台でしたが、いずれも国道で見かけたものであり、サイクリングロードでは1台もすれ違いませんでした。荒れた区間も多いので、そこを避ける気持ちも分からなくありません。

今回走ったルートを載せておきます。下記を拡大表示して「KMLをダウンロード」すると、自分のGoogleマイマップにインポート出来ます。よろしければご利用ください。


次は「しまなみ海道」へ行く予定です。

自転車
スポンサーリンク
シェアする
YUKIをフォローする