Web系DockerのMySQLのボリュームをホストOSでの共有ディレクトリ以下に配置したらコンテナを起動出来なかった 未だにWindowsにおけるローカルの開発用サーバーとしてXAMPPを使うことがあるのですが、そろそろDockerに移行したいという思いがありました。今回、実際に環境を構築した際に掲題の件でつまづきましので、ここに対処法について記載してお... 2021.04.07Web系
ゲーム今更「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX」をプレイしたので感想を書いておく 「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX」は、2011年に発売された初版(無印)の「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~」(PS3)に、追加要素を加えた「トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~」(PS ... 2021.03.30ゲーム
Web系Vagrant上のDockerでWordPress開発環境のwp-envを使う これまでWordPressの開発環境としてはLocal(旧Local by Flywheel)を使ってきましたが、最近はWordPress公式が開発しているDockerパッケージのwp-envという環境がオススメされているようなので試して... 2021.03.27 2021.04.07Web系
Web系[DataTables]ソート機能を持つ表の意図した順への並び替え 並び替え機能を持つtableタグで表示される表を実装する時、いつも使用するライブラリがあります。 対象の表のidを指定するだけで、ソート・絞り込み検索・ページネーションの機能を提供してくれる素晴らしいJavaScriptライ... 2021.03.07Web系
Web系軽量CSSフレームワークのmini.cssを使ってみた レスポンシブ対応ウェブサイトを作る際に、全て自分でCSSを設計するのは面倒なので、適当なフレームワークを使うことが多いです。これまではbootstrapばかり使ってきましたが、せっかくなので別のCSSフレームワークを使ってみることにしまし... 2021.03.06 2021.04.07Web系
Web系WordPressの管理画面におけるカスタム投稿一覧画面のカスタマイズ ここでは下記の条件を満たすカスタマイズを行います。 カスタムタクソノミーとカスタムフィールドを持つカスタム投稿一覧にカスタムタクソノミーとカスタムフィールドのカラム(列)を追加する各カラムでのソートが出来るようにする各カスタムタクソ... 2021.02.27Web系
自転車ブロンプトン 輪行日記 木曽川サイクリングコース 花粉が飛び始めた2月中旬頃、TABIRIN(たびりん)で良さそうなコースを見つけたので走ってきました。 ちなみに、このコースの西にある長良川サイクリングロードは過去に走ったことがあります。 北側をスタート地... 2021.02.23自転車
旅行3泊4日 山陰横断記(鳥取・島根・山口) 中国地方は、本州太平洋側は新幹線も通っていてアクセスしやすいので訪れた県も多かったのですが、日本海側については通過すらしたことが無かったので計画を立てて、鳥取県・島根県・山口県を横断してきました。 1日目:鳥取県鳥取市 いつも... 2021.02.20旅行
本書評「心のザワザワがなくなる 比べない習慣」 心のザワザワがなくなる比べない習慣 /日本実業出版社/玉置妙憂posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 「あの人は〇〇だから」とか「皆が〇〇しているから」など、何かと他人や周囲を気にして意思決定... 2021.02.07本
本書評「死ぬときに後悔すること25」 死ぬときに後悔すること25 /新潮社/大津秀一posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 最近、身近で人が亡くなり、「死」について改めて考えさせられたこともあって、たまたま見つけて気になっていた本... 2021.01.30本