旅行ブロンプトン 輪行日記 山梨県甲府市 前回の輪行から1年以上が経ち「そろそろ何処かへ行きたい…」と思いつつ、近場で良さげなサイクリングロードが無いかと探したものの、これといった候補も見つけられずにいたのですが、「別にサイクリングロードを走ることにこだわる必要は無いだろう」とい...2020.12.16旅行自転車
旅行名古屋発ワイドビューしなので行く1泊2日長野県渋温泉巡りの旅 ※緊急事態宣言が発令されていない時期に訪れています 長野駅へ 名古屋発長野行きの「しなの」のグリーン車に乗りましたが、「ひだ」と異なり一人席はありません。平日だったこともあってか、グリーン車の乗客は 終点まで自分だけでした。 ...2020.04.18旅行
旅行名古屋発ワイドビューひだで行く1泊2日飛騨高山 温泉と名物堪能の旅 昨年9月の東北縦断旅行から半年程経つ3月には、一昨年の九州横断旅行で訪れなかった「宮崎・鹿児島・熊本」へ行くことを検討していました。しかし、全国的に新型の感染症が流行っていることにより、各交通機関の運休や観光施設の閉鎖が多くなっていたこと...2020.03.22旅行
旅行2019年 東北縦断旅行5日目(最終日):蔵王 電車とバスを使って4泊5日で行く東北縦断旅行の5日目です。 4日目はこちら 東北5日目:山形県・宮城県(蔵王町) 5日目の山形県は、朝一の山形駅発の山交バスに乗って、宮城県の蔵王刈田山頂(お釜)へ行きます。宮城県からミヤコ...2019.10.12旅行
旅行2019年 東北縦断旅行4日目:山形・山寺 電車とバスを使って4泊5日で行く東北縦断旅行の4日目です。 3日目はこちら 東北4日目:山形県(山形市) 4日目の山形県では市内観光と、山形駅から近くて有名な観光スポットである山寺で山に登ります。 暑さ感じる東北の盆地地...2019.10.12旅行
旅行2019年 東北縦断旅行3日目:仙台・松島 電車とバスを使って4泊5日で行く東北縦断旅行の3日目です。 2日目はこちら 東北3日目:宮城県(仙台市・松島町) 3日目の宮城県は「蔵王のお釜」で有名ですが、昼前に宮城到着だとバスが無くて無理なので、そこへは後日早朝に山形...2019.10.12旅行
旅行2019年 東北縦断旅行2日目:秋田 電車とバスを使って4泊5日で行く東北縦断旅行の2日目です。 1日目はこちら 東北2日目:秋田県(秋田市) 2日目の秋田県は「田沢湖」が有名ですが、距離・経路・所要時間・別日の観光内容と地味に被るといった諸々の理由でパス、男...2019.10.12旅行
旅行2019年 東北縦断旅行1日目:青森・弘前 電車とバスを使って4泊5日で行く東北縦断旅行の1日目です。 東北1日目:青森県(青森市・弘前市) 1日目の青森県では、下北半島の先端へ行って「マグロ丼」を食べる計画も考えましたが、車が無いと無理に近いので、青森市内とJRで1時間かからず...2019.10.12旅行
旅行電車とバスを使って4泊5日で行く東北縦断旅行 全日程計画と準備編 これまで東北地方は未踏の地であった私が、電車とバスを使って4泊5日で北から南へ縦断するように各主要地を巡って来ましたので、その内容についてご紹介したいと思います。 東北地方は広く、車が無いと不便な所も多いですが、それでも公共交通機関を...2019.10.12旅行
旅行3泊4日で行く、北九州横断旅行 これまで、九州地方は未踏の地であった私が、「短い期間で出来るだけ多くの名所を観光したい」という理由で旅行を計画し、3泊4日という期間で別府・博多・太宰府・天神・長崎・端島・佐世保を巡ってきました。 毎日の移動に2~4時間かけるなど少々...2018.12.292018.12.30旅行